栢野克己氏のセミナーが朝霞市で開催されます!!
火曜日, 10月 22nd, 2013 Posted in そのほか, ビジネス, 仕事術 | No Comments »
あのランチェスター戦略の難しい理論を、分かりやすく経営だけでなく、人生系にまで落とし込んだ「弱者の戦略」の著者:栢野克己さんが、新作「35歳から一生負けない生き方」をひっさげて、全国でセミナーを開催されています。
そして、21回を数える朝霞異業種交流会のゲスト講師として、12月3日(火)に朝霞でセミナーが開かれます。
ボクもいろいろなセミナーに出ていますが、栢野さんのセミナーほど良い意味で変なセミナーはない!過激に赤裸々に、あんなことやこんなことまで暴露します。
ビジネスを成功させたい人も、なんか人生モヤモヤしている人、どん底の人生逆転したい人など、ガツンとやる気がでるランチェスター秘密の人生法則を体感しに行きましょう!
お申し込みは、Facebookのイベントページよりお願いします。
早起きしてみると本当に効率がよくなった件
日曜日, 1月 17th, 2010 Posted in ビジネス, ライフ, 仕事術 | No Comments »作業効率系の本やWEBを見ると、必ず早起きして仕事すると効率がよくなるようなことが書いてある。今までも何度か早起きを試したことがあったけど、環境的な都合もあってここ1年くらいは会社に遅刻しない程度の時間に起きていた。
うちには4歳のムスコがいるんだけど、いつも夜は8時くらいに寝てる。1年くらい前にボクが5時とかに起きてたときがあったんだけど、ムスコとしてはそんなに早く寝るもんだからボクが起きようとするとぱっと目が覚めて一緒に起きてしまって、仕事とかできる状態じゃなかった。
最近、夜にいろんな作業をやってると、23時くらいには劇的に眠たくなって作業がぜんぜんはかどらないことが多くなってきた。こりゃいかんばいってことで、試しに5時に起きてみることにした。
なんとかムスコに悟られずにゆっくり起きて作業開始すると、やっぱり夜作業するのに比べるとはかどり方が全然違う。しばらくするとムスコが起きてくるかなとか思ってたけど、父親への興味もそんなになくなったのか、7時半くらいまで起きてこなくてたっぷり2時間程度はゆっくり作業ができた。
早起きできる環境にあるのなら是非早起きを勧めたい。頭がスッキリするということもあるけど、朝に作業をすることによって、限られた時間で作業せざるを得なくなるので効率がよくなるように思う。夜だとダラダラしがちだしね。
今年の目標の一つに、早起きを追加した。
早起き関連WEBサービス
まぁ、そんなわけで早起きしようと思ったわけだけど、正直そんなに長く続くとは思ってない。なのでちょっとサポート的なものってないかなって探してたらこんなWEBサービス発見。なんか前にも似たようなの登録したことあるような気がするけど。
朝起きてどこかをクリックすると時間が記録されるらしい。毎日記録した起床時刻のグラフがブログなんかに貼れるそうなので、早起き自慢にはいいかもね。早速登録してみようかな。
仕事で調子悪い時のテンションのあげ方
日曜日, 12月 20th, 2009 Posted in ビジネス | No Comments »仕事でトラブったり、ミスったり、自分の力量以上の仕事を引き受けてしまったり、なぜかこういうことは続けて起こるようになっているようやね。そいうことがあるとやる気ががた落ちするので、自分向けテンションのあげ方備忘録。
お客さんに見積もり内容を納得してもらえない
ソフトウェア業界ってなかなか特殊なのか、ハード的なものが絡まないからかわからんけど、他業種の方には作業にかかるコストを理解してもらえない事がある。こちらとしては、見積もりは妥当で作業内容も当然発生する作業という認識でお客さんに説明しても、どうも先方にとっては雲をつかむような話に聞こえているみたいなことがある。そして当然の質問がある訳だけど、まさかそういう方向から質問されるとは思ってなかったので、回答を用意出来てなくてしどろもどろになったり、無理に説得しようと試みて逆に先方の不信感を助長させたり、もうなんか舞い上がって後から考えると、なんであれを説明しなかったんだろとか、あんなこと言ったんやろとかへこむ訳ですよ。
これには自分のミスというか準備不足な点もあって、見積もりの詳細とか疑問点とかを細かくチェックしておかなかったってこと、技術的なことを曖昧にしていたことなんかがある。
もちろんこの問題はその場で終わる話ではなくて、メールだったり次回の打ち合わせでもう一回説明したりするんだけど、これがなかなかテンションが上がらないというか、できれば打ち合わせとか行きたくない。
はじめての仕事が自分の手に負えない
また、別な例として、自分ができることってのはわかっているんだけど、仕事でそれ以上のことを頼まれて、自分にできるのかどうか不安になることがある。でもさすがに今更できませんとは言えないし、そこはちょっとだけプライドもあったりする。自分がやるって言ったことなので、一貫性の法則ってやつでやろうとするのが人ってもんさね。でもお客さんに納得してもらえる結果が出せるかはわからない。
途中をすっ飛ばして成長した自分を想像する
ミスや失敗は成長の元っていうけど、そこにはミスや失敗を客観的に解析して、なにがまずかったのか、どこをどのように改善出来るかってことを考えて、次の目標につなげていくっていうPDCAをまわして初めて成長できるんだと思うけど、それはのど元を過ぎた後にやるとして、とりあえずはPDCAをやりまくった後の成長した自分を想像してテンションをあげるようにしてる。
最初の例で言うと、この状況を脱したら、技術的な疑問点や見積もりは納得できるまで突き詰めて、お客さんに堂々と説明している自分。二つ目の例で言うと、自分のできることよりちょっと上のことを目標として、作業負担を減らすための仕組み作りを実施して、お客さんの要望に応えている自分。まあとにかくお客さんと良好な関係を気づけている自分ってのを想像する。
そしたら元来のマゾ気質からか、今の状況を楽しんで成長しちゃろうたいって思えるようになるから不思議。
iPhoneのWordPressアプリからテスト
金曜日, 12月 11th, 2009 Posted in ビジネス | No Comments »携帯をiPhoneにしたので、Wordpressアプリを入れてみた。てことでテスト投稿。
iPhoneにしたら、通勤電車の中でインターネットしほうだいかと思ってたら、地下鉄は駅以外圏外なのでぜんぜんできない。なのでブログ書くくらいしかやることがない。電波入らなくても遊べるアプリ探そう。
携帯でブログ更新できたら更新頻度もあがるかなと思ったけど、酔った時くらいしか携帯からは更新しなさそう。
さて、今日は社外の忘年会だったけど、やっぱり飲んでコミュニケーション取れるきっかけになるひとっているね。逆に飲んでも意思疎通できない人もいるし。つか皆んな飲んだらツバ飛ばして絶好調で話するね。だいぶ年上と思ってた人が実は同い年だってことがわかったり。
技術者の集りだと収益を無視したアイデアばっかりで、どこでお金をとるのか疑問な話ばっかりになりがちだけど、そこを問題視してる人がちゃんといることがわかって、少し安心した。
アウトプットが大切と聞いたので
インプットしたことは実践することによって身につくっていろんなところに書いてあった。実践の次はアウトプットすることが大切だと。ので、アウトプットしてみよう。
と思ったけど、めちゃめちゃ眠いのでまたこ んど。
プロジェクト始動準備の前段階に至るまで
金曜日, 12月 12th, 2008 Posted in 楽人プロジェクト | 5 Comments »最近、本業以外のプロジェクトがいくつか動き初めていて、いろいろと調査や勉強をえっちらおっちらやっております。
プロジェクトの一つに、ドロップシッピングっぽい感じのWebショップを開業する準備というのがあるんですが、これがなかなか難しい。商品を一つ売ろうと思っても、考えないといけないことが山のようにあるわけですよ。しかも自分の専門じゃないから、どれが正解かわからない。いろいろやって結果を解析してフィードバックを繰り返すしかないんでしょうね。
このWebショップの開業準備でやったことを防備録的に書いていこう。
なぜWebショップか
ヨメさんのお母さんがお花屋さんをやっているので、そこで作ったプリザーブドフラワーをWebでも売りたいというので、ヨメさんがやる気になりました。
どういう売り方にするか
楽天とかビッダーズみたいなショッピングモールに登録するか、自分でサイトを構築するか。楽天とかビッダーズは月額2万円ほどかかる。さらに売れたら、その数パーセントが成功報酬みたいな形でとられる。最初からこれはきついので、とりあえずは自分でサイトを構築する。
調べてみるとオープンソースのカートシステムもたくさんあるし、fc2カートのようなレンタルカートもたくさんある。できるだけ手間をかけたくないのでレンタルカートを借りる予定。
その前に試しにオークションに出品してみよう。←いまここ
とりあえずオークション
オークションに出品するためにyahooの配送本人確認とか言うのをやんないといけない。これはyahooウォレットに登録してあるのが前提なんだけど、このyahooウォレットのレキュリティキーとかいうのをまったく覚えていない。再発行しようとしても、仮キーを送ったとかいうメールアドレスが昔のアドレスすぎてメール読めない。とてもめんどくさい。
そんなわけで、新たにyahooのIDを取得して評価0からやることにしました。
yahooのオークションでは、プリザーブドフラワーがあり得ないくらいの低価格で取引されている。これは完全な原価割れ。おそらく一部の商品を低価格で出品することによって、お店のWebサイトへの誘導を狙っているんだと思う。ボクらはこんな低価格では出せない。どうしたもんだろ。
コーヒーとサンドイッチの法則
話は変わって本の紹介。
福岡の経営コンサルタント竹内正浩さんの「コーヒーとサンドイッチの法則」という本。実は彼とは福岡の早朝勉強会でご一緒してお話させてもらいましたが、かなりの切れ者です。やっぱり物事を見る角度が凡人とは違うなぁと感じさせられます。そんな彼が書いた本。表面的な姿とは違う企業の裏の顔をビシバシと暴いてくれます。メインの収益とは違う角度から攻めて、新たな収益源を確保するためのヒントになりそうですよ。勉強させていただきます。
PukiWikiいれてみた
金曜日, 4月 4th, 2008 Posted in 仕事術 | 2 Comments »会社でwebサーバー立てたので、ついでにPukiWiki入れてみた。
いいね、これ。
今までwikiってあんまり使ったことなくて、正直便利さとかが分かってなかった。
ところが自分で設定とかページ作成とかやってみると、いろいろ面白い使い方ができるんじゃないかと思ってきた。
なんでもやってみるもんだな。
今回は開発チームのメンバー間で使うことを想定して構築したので、次のような使い方を考えてる。
- スケジュールの共有
Pluginでcalendar9.inc.phpというのがあって、簡単にカレンダー表示、スケジュール登録、表示ができる。 - バグ報告
これまたPluginでbugtrackってのがあって、簡単にバグ報告システムが使える。 - メンバー間の連絡用掲示板
半径3メートルいないに全員いるんだから直接話しろよってのはナシで。 - 他部署への公開ドキュメント、便利ツール置き場
- RSSで更新状況が分かる
便利なのはいいんだけど、問題はメンバーにWikiを使った情報共有を浸透させるのが難しいってことか。
作業時間を測定してモチベーションを上げる
火曜日, 3月 11th, 2008 Posted in 仕事術 | No Comments »ボクの今年の目標に「Webアプリを4つ公開する」というのがあります。
毎日仕事が終わってから自宅でちまちま開発していますが、
いつ完成するか分からないものを作り続けるというのは結構しんどいものがあります。
せめて今までそのアプリにどれくらいの時間を費やしたのかが分かれば、
「目標の時期にリリースするにはもっとがんばらないと」とか
「結構がんばってるなオレ」とかが分かって、モチベーションも保てるのかと思って、
オンラインの作業管理を探してみました。
プロジェクト管理の類はよくあるんですけど、機能が多くてちょっと大げさ。
作業時間を淡々と登録していく感じのがないかなーないなら作ろうかなーと
思っていたところで見つけたのが、SlimTimer。
作業を始めるときにBookmarkから作業開始のページを開きます。
タスクを選択するとタイマーが作動します。
そして作業が終わったときにそのページを閉じれば自動的に終了時間が設定されます。
やることはたったこれだけ。
レポートのページからこれまでの作業時間の合計などが確認でき、とっても便利。
さらに、複数人の作業時間の表示が可能なため、共同で作業している場合の報告などにも使えそう。
1週間、1ヶ月でなんの作業をどれくらいしたかを確認すると、
意外なことに時間を結構使っているのが分かったりして面白いです。